福祉車輌

行きたいところへ、行きたいときに。

気軽に行けるよろこびを。

お身体の不自由な方、その介護者の皆さまにとって、また、高齢化のすすむ社会のなかでは、「福祉車両」の重要性は今後ますます増大していきます。 
福祉車輌は利用することで行動範囲を広げ、豊かな生活を送るようにできるようになる乗り物です。

福祉車輌の種類

♦車いすに乗ったまま乗降できるので、介護がラクラク

スロープタイプ

・車両後部にスロープが付いており、車いすのまま乗り降りできます。

・スロープには手動式・電動式があり、電動ウインチで車いすの昇降をサポートできる装置もあります。

・スロープには引き出し式と折りたたみ式があり、車高の調節できる車種もあります。

・折りたたみ式のシートにより、車いすの乗車がない場合の座席を確保できる車両もあります。

リフトタイプ

車両後部に電動リフトが付いており、車いすのまま乗り降りできます。


・電動で上下するので力いらず!!

・車いすを同時に多く乗せることができるタイプも有るので施設の方にも最適

・折りたたみ式のシートにより、車いすの乗車がない場合の座席を確保する車両もあります。

車いすのままでの乗り心地は、通常の福祉車輌シートとは異なる点に要注意です。一般に長時間のドライブには不向きと考えられます。

◎車輌への移乗がラクラク

リフトアップシート、回転シート

・足の上げ下げが困難な方や足の力が弱い方向け

・座面が回転したり、昇降するので乗り降りがしやすい

・色々タイプが有るのでご家族の多い方にも最適

移乗の際には必要に応じて介助者の手助けが必要です。種類によっては機能が合わない場合があります。

◎ご自身で運転するなら

自操車

運転補助装置により、お身体の不自由な方でも運転することのできる車両です。 手でアクセルやブレーキ操作が行える装置を搭載した車両や、アクセル操作を左足で行える車両などがあります。

選び方、購入、メンテナンスまでしっかりサポート!

福祉車輌はどうやって選べばいいの?

福祉車輌はメーカーや車種によって仕様や使い方が異なります。福祉車輌に詳しくなければ、お使いの条件に合わなかったり、使い方を誤れば事故や故障の原因となってしまいます。

福祉車輌の専門家がクルマ選びをサポートします

ご購入のご相談を頂いた際には、まずお客様のお話しをしっかりとお聞きした後、さらにヒヤリングを重ねてご要望を引き出し、最適な福祉車輌を絞り込んでいきます。デザインを優先したい、コンパクトで車いすのまま乗れる車輌がいい、車いすが特殊・・・。お客様お一人お一人のご要望をかなえる一台をご用意することが私たち福祉車輌の専門家の仕事です。

購入時だけでなく、メンテナンスまでしっかりサポート!!

福祉装置にはメーカー、車種によって違いがあります。福祉車輌の選別は個人の方ではなかなか大変です。買ったはいいが使えない・・・になってはいけません。また、ご購入後にも誤った使い方による事故を防ぐため正しい使い方をご説明し、定期点検から装置のメンテナンスまでしっかりサポートいたします。

日本福祉車輌協会認定工場です

福祉装置にはメーカー、車種によって違いがあります。福祉車輌の選別は個人の方ではなかなか大変です。買ったはいいが使えない・・・になってはいけません。また、ご購入後にも誤った使い方による事故を防ぐため正しい使い方をご説明し、定期点検から装置のメンテナンスまでしっかりサポートいたします。

お問い合わせ

有限会社新光車輌

       〒895-1402
  鹿児島県薩摩川内市入来町                    浦之名7398番地3
     営業時間 8:30〜17:30
     定休日:日曜日、祝・祭日

Tel0996-44-4283
Fax.
0996-44-3077

ページトップへ